仕事<家族との時間!生活費を落として仕事のストレスを減らすことにした我が家のブログ

5人家族で月25万円生活!

「子育て」 一覧

キッズドクター

キッズドクターアプリ体験談|休日・夜間の小児科受診がこんなに楽に!

2025/03/02   -家庭と仕事の両立

3歳3カ月の子どもが突然おなかの痛みを訴え、夜中に水様便が…。 発熱は夜中に37.6℃、翌朝には36.6℃に下がったものの、体調が心配。 しかし、その日は日曜日。近くの小児科はどこも休診で、どうすれば ...

20250208

余裕を持った節約生活を目指して

2025/02/08   -家庭と仕事の両立

こんにちは、3人の子どもを育てているママです。 現在、月25万円で家族5人が暮らせるよう試行錯誤中ですが、最近の物価高騰でなかなか厳しい状況が続いています。 そもそものきっかけは、子育ての大変さから「 ...

202501

2025年1月を終えて

2025/02/01   -家庭と仕事の両立

新年を迎えたと思ったのも束の間、あっという間に1月が終わり、2月が始まりました。 小5・小3・3歳児を育てながら在宅ワークに奮闘する日々。 1月もさまざまな出来事がありましたので、振り返って記録に残し ...

在宅ワーク

3人の子育てと通院で限界…専業主婦になりたいママの本音

2025/01/18   -家庭と仕事の両立

こんにちは、在宅時短勤務をしながら小5、小3、3歳の子どもを育てているママです。 仕事と家事の両立で手一杯な毎日ですが、最近さらに通院が増え、生活が一層大変になっています。 子育てと通院の現状 以下が ...

脱走

子供が家から出てしまうのを防ぐには?窓ロックで安心を手に入れました。

2025/01/13   -子育て

こんにちは!在宅ワーママのharuです。 突然ですが、小さなお子さんが家から出てしまい、冷や汗をかいた経験はありませんか? 我が家では3人目の子が2歳児のとき、寝室の窓から出てしまうという事件がありま ...

キャリア

5年目エンジニアの実践体験談【キャリアの迷いを解決しよう】

2025/01/05   -家庭と仕事の両立

こんにちは。私は現在、小学生2人と保育園児1人を育てながらエンジニアとして働いているharuです。 元々はヤマハ音楽教室で講師をしていましたが、 夫の仕事が無くなり、家計を支えながら子どもたちとの時間 ...

202501

年末年始の節約日記|3人育児ワーママの工夫

2025/01/04   -家庭と仕事の両立

こんにちは!3人育児と仕事を両立するharuです。 今年の年末年始はありがたいことに9連休でした。 家族と過ごす時間を大切にしながら、普段なかなか手が回らないことも少し進めることができました。 収入を ...

5人家族

ワーママの自由時間確保術:忙しい毎日を乗り切る工夫

2025/01/03   -家庭と仕事の両立

小学生2人と保育園児1人を育てるharuです。 上から小5、小3、3歳となりました。 小5の長女が生まれて5ヶ月目からフルタイムで仕事復帰し、育休や転職を繰り返して、何とか仕事と家事、育児を同時進行で ...

病気

いつもながらの子供の発熱【3人育児ワーママ】

2024/10/05   -子育て

こんにちは。 3人育児中の在宅時短でゆるーく働くワーママです。 一番上の子が11歳なので、かれこれワーママになって11年経つのかと感慨深いものがありますが、 現在は一番下の子が2歳。 保育園に行き始め ...

【3人育児ワーママ】余力のある土日

2024/09/07   -子育て

こんにちはー。 ゆるっと在宅ワーママのharuです。 今日と明日は夫がいません。 仕事関係の人たちと旅行です。 いつも夫の意見を聞いて調整して過ごしていますが、今日は私の自由です。 子供3人はいますが ...

Copyright© 5人家族で月25万円生活! , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.