「子育て」 一覧

【子供のおつかい】年長の女の子~小学校への準備~

2019/07/15   -子育て

こんにちは。6歳と3歳の娘を持つWebエンジニアの卵のはるなです。 さて、もうすぐ幼稚園や小学校は夏休みですね。今年の夏や涼しそうだなぁ。レジャーにも行きたいけど、海や山は寒いのかな。 夏の到来にワク ...

傘次女

ダイソーのデコシールで傘をデコってみました【雨の日を楽しむ】

2019/07/08   -子育て

こんにちは。6歳と3歳の娘を持つ転職活動中のはるなです。 7月に入ったのに雨が続く埼玉ですが、雨の日も楽しもうと、子供たちと一緒に傘をデコってみました。 傘もいろいろ売っていますが、キャラクター物を買 ...

エレクトーンの将来性

【ヤマハ音楽教室進級問題】エレクトーンの将来性ってどうなの?

こんにちは。6歳と3歳の娘を持つ元ヤマハ音楽教室講師のはるなです。 娘も元気いっぱい幼児科2年目のクラスに通っています。 気になるのは、小学校に上がってからエレクトーンにするかピアノにするか、というこ ...

ふざける子

【対処法】ヤマハ音楽教室幼児科でふざける子

こんにちは。6歳と3歳の娘を持つ元ヤマハ音楽教室講師、現在はフルタイムワーママOLのはるなです。 6歳の長女が幼児科2年目に通い始めて2か月が経とうとしている現在。 行き始めてから7回目のレッスンが終 ...

プライマリー

【ヤマハ音楽教室の評判・体験談】幼児科に通う娘の成長

こんにちは。6歳と3歳の娘を持つフルタイムワーママOLのはるなです。 長女がヤマハ音楽教室に通っています。 幼児科2年目のクラスにいるのですが、 (私が幼児科1年目の内容は家で教えていたので、2年目か ...

ピアノ練習

【子供のピアノ練習】やる気になる効果的な親の関わり方(幼児)

こんにちは。元ヤマハ音楽教室講師のはるなです。 現在は6歳と3歳の娘を持つフルタイムワーママです。 今年から6歳(年長)の長女がヤマハ音楽教室に通い始めました。 さて。 せっかくレッスンに通い始めたの ...

共働き子育て無理

【共働き子育ては無理?】フルタイム勤務を5年続けた私の考察

2019/06/10   -家庭と仕事の両立

こんにちは。 7歳と4歳の娘を持つ時短在宅プログラマーママです。 私は長女が5か月のときから保育園に預けてフルタイムワーママをしていました。 次女が生まれたとき1年間の育休を取りましたが、それ以外はず ...

ピアノの位置

【ピアノの選び方】子供がピアノを習い始めたら

こんにちは。6歳と3歳の娘を持つフルタイムワーママOLのはるなです。 今年年長さんになった長女がヤマハ音楽教室に通うことになりました。 始まって1か月ほど経ちましたが、楽しく通っています。 長女のピア ...

ギター紹介

【子供でも弾けるエレキギター】Pignose PGG-200

こんにちは。6歳と3歳の娘を持つフルタイムワーママOLのはるなです。 ここ最近、3歳の次女がギターに目覚めました。 それも、ばりばり歪のきいたエレキギターです。 私と夫の音楽スキルとしては、 私が5歳 ...

Copyright© ともばたドットコム , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.