こんにちは!
育休中サーバーサイドエンジニアママです。
3月末から4月頭にかけてコロナ騒動で頭を抱えていましたが、
入学式前までには回復し、元気に小学校登校が始まりました。
思えば、小3になった長女の小学校入学式のときは、コロナ騒動が始まったばかりでした。
入学式自体の開催が危ぶまれ、集まっても30分ほどで終了。
同じ保育園のお友達と校庭で走り回って遊んでいたことを覚えています。
今年は各家庭保護者1人ずつという決まりはあったものの、
通常通りの入学式が行われ、ゆっくり写真を撮ることもできました。
まだまだ自由に活動が出来るわけではありませんが、通常通りの学校生活が戻りつつあります。
そんな中、小3・小1の学習と、4か月児の育児、パパの在宅ワーク、ママの資格勉強…
どう折り合いをつけようか、日々パパと打合せしながら生活しています。
少し頭が混乱してきたので、平日スケジュールをまとめてみました。
平日スケジュール
とりあえず、今年一年間はこんな感じのスケジュール感で進めようと思っておるのですが…。
育休明けたら家の中が回るのかが本当に心配です。
今のところ、長男はほとんど手が掛かっていないのですが、
小学生組の勉強を見るのにかなり手が取られます。
長女を見ていて分かったのですが…。
保育園は、生活のすべてを園で指導してくれます。
トイトレ、食事、着替えの仕方、挨拶の仕方等々。
働く保護者のため保育をしてくれる場所なので、保育園でほとんど出来るようになり、親は仕事に専念をすることができました。
しかし。
小学生は学校や学童へお任せすれば安心というわけではないのです。
鉛筆の持ち方、机や椅子への座り方、テーブルクロスの畳み方、ひらがな、カタカナ、漢字、数字、計算…。
基本的なことを徹底的にしつけなければなりません。
学校の宿題も親が丸付けをしなければなりませんし、
学校の先生は忙しいので、一人ひとりに合わせて細かいところの指導をすることはできません。
長女の場合、最初は学校と学童へお願いしていたのですが、基本的な生活習慣、計算力が身につかず。
コロナ騒動も重なり、2ヶ月ほど学校に通えず、途中から保育園も閉鎖になり、
小1と年中の子供を見ながら在宅で炎上案件に配属される、という訳の分からない生活を行っていました…。
朝子供が起きる前や夜寝かしつけてから仕事とか^^;
それから、学童でもお友達とのトラブルが絶えなかったので、小1の夏休みいっぱいで学童はおしまいにし、パパとママで協力して家で指導することにしました。
小3長女の特徴
4月生まれで平均的な体型です。
図工だけはオールAで、その他の教科は真ん中。
【習い事】
・スイミング
水・金16時~17時
スイミングは、自分の体と向き合ってほしくて小2の夏休みから始めたのですが、
半年通って5mけのびも合格できていません。
時間とお金には上限があり、勉強や音楽に力を入れたいため、小3の8月までで退会する予定です。
・楽器
エレキギターはパパが教え、ピアノはママが教えています。
ヤマハ音楽教室の幼児科にも通っていましたが、耳と感覚で自己流を通すので、
基礎が身につかず譜読みもリズム感も無く、フォームもめちゃくちゃ。
ここから一つ大人になった演奏を出来るかどうか、壁に当たっています。
【勉強】
4月生まれなので、小1の最初までは余裕でこなしていましたが、
引き算、時計の学習のあたりからついていけなくなり、
小2のときは、勉強が苦手なら何か得意分野を作ってあげよう、ということで、それなりに上手に弾けるようになったエレキギターの指導に力を入れました。
しかし、基礎練習が大嫌いなので、頭打ち。
学校のテストも80点を下回ることも出てきたため、軌道修正。
春休み中に1桁の足し算の100マス計算を徹底的にやり、タイムも上がってきたので、
ここからは1桁の引き算、掛け算の100マス計算と、3桁の引き算のひっ算の復習をやっていく予定です。
小1次女の特徴
3月生まれで体が小さく、2歳年下の子たちと同じような体型です。
口は達者で、周りの空気を読んで動くことができ、挨拶も大きな声でしっかりすることができます。
【習い事】
ママがピアノを教えています。
外部へ習い事をしに行ったことはありません。
小1の夏ごろから、やりたければエレキギターをパパが教える予定です。
【勉強】
これから学習が始まるので様子見ですが、話しがあちらこちらに飛ぶので、
頭の中を整理して、相手に伝わるようにお話をすることを課題にしています。
4か月長男の特徴
成長曲線の上の方をキープし、とてもよく飲みよく寝る子です。
4か月で首も座り、寝返りもできたので、今のところ心配することはありません。
寝返りを覚えてから、一人で黙々と回って、部屋の端っこで戻れなくて泣いていることが良くあります。
家族の癒しキャラです。
まとめ
3人育児に立ち向かっている真っ最中ですが、
育児だけしていてもお金は入ってこないわけでして、
パパは簿記の勉強、ママは応用情報技術者試験の勉強にも勤しんでおりました。
ママは4月17日に試験を受けに行くのですが、
この日が終わったら合格でも不合格でも、一度自分の勉強はお休みにして、
小3の長女が自己学習できるように徹底的に指導する、というところに力を入れていきたいと思います。
計算と読み書きができなければもう、この先どうにもなりません(TT)
どんな仕事でも、結婚して家庭に入るにしても、
プリントや文章が読めて、収支はどうなっているかの概算くらいイメージできるようじゃないと生きていくことに困ると思うので、まずは基礎力を徹底していきたいと思います。
ふぅ、それでは、今日はこの辺で~('◇')ゞ