こんにちは。6歳と3歳の娘を持つ充電期間中のはるなです。
家族でさいたま市北区にあるステラタウンへ遊びに行ってきました。
子供たちのお洋服を買うべく、いつものルートでマザウェイズへ。
すると・・・
店舗が壁になってる!!
近づいてみてみると
マザウェイズが倒産ですってよ!!厳しいなぁ、めちゃめちゃ気に入っていたのに!!
何が起こったのか気になって、さっそくググりました(笑)
マザウェイズの情報をネットで調べてみた。
ヤフーニュース
引用:
このご時世、厳しいよ、厳しすぎる><!!
確かに、少子化もあるし、西松屋とかしまむらで普段使いの洋服は買っちゃうもんなー。
ドレスも年に1回買うかどうかだし。なかなか、物を売るというのも難しいですね。
マザーウェイズのホームページ
7月5日をもちまして店舗のご案内が終了とのこと。
よくよく見ていくと、2020年新卒の募集もしていたみたいですね。採用されてた人もいたんじゃないのかな。
ステラタウンのホームページ
7月3日で閉店とのこと。
知ってたら買いに行ったのに(泣)
マザウェイズのアプリはどうなっているか?
アプリのトップページはまだ普通に健在です。
ネットショップはメンテナンス中になっていました。
直前まで新着情報とか、福袋情報とかが記載されていたので、まさか突然閉店するとは思いもよらない事態ですね。
店舗の従業員さんとかも直前まで知らなかったとか。倒産って、やっぱり直前まで知らされないものなんですね。
我が家で購入した大切なマザウェイズのドレス
長女が5歳のとき、このドレスを着て初めてのピアノコンクールに出場。
私の弟の結婚式にもこの衣裳で参加させていただきました。
4000円代でドレスが購入出来て、小物もかわいいし、すべて揃うので、本当に気に入っていたのですよ。
残念だけど、仕方がないですね。経営者の方には、また新しい事業を頑張ってほしいです。
まとめ
全国100店舗に展開していた人気子供服ブランドの倒産のニュース。我が家にとってはとても衝撃なニュースでした。
これだけ人気で有名でも資金繰りが難しいのですから、商売をするって本当に大変だな、と実感。
今日はショックを受けて、帰ってきてから頭痛が止まらず寝込んでしまいました^^;
これから自力で仕事を請け負って仕事をしていこうと思っている私ですが、「資金繰りが終わったらすべて終わる」ことは肝に銘じつつ、気を引き締めていかなければと思った出来事でした。
それでは、今日はこの辺で~!