「 投稿者アーカイブ:tyanharu 」 一覧
-
-
ワーママの令和2年度基本情報技術者試験(免除)午後問題 試験レポ【CBT】
2021/01/17 -プログラミング
こんにちは! 7歳と4歳の娘を持つ、在宅時短エンジニアもうすぐ2年目のはるなです。 この度、基本情報技術者試験(免除)にて、午後問題に挑んできました。 受験後すぐに届いたスコアレポートで、トータル79 ...
-
-
【えんとつ町のプペル】映画館に見に行きました。
2020/12/29 -自己啓発
こんにちは。 7歳と4歳の娘を持つ駆け出しエンジニアのはるなです。 仕事納めも終わり、冬休みに入った子供たちを連れて、「えんとつ町のプペル」を映画館で見てきました。 私にとって、 子供2人を連れて映画 ...
-
-
WordPressとPHPでカレンダーを実装してみました!
2020/12/11 -プログラミング
こんにちは。 時短在宅引きこもりワーママエンジニアのはるなです。 練習でカレンダーを作ったので、載せてみます。 私のエンジニア歴 2020年3月に駆け出しエンジニアとして入社しまして、 C#で業務系シ ...
-
-
今話題の【繊細さんの本】を読んだワーママの感想
2020/11/07 -自己啓発
こんにちは。 7歳と4歳の娘を持つ時短在宅プログラマーのはるなです。 今日は、今話題の【繊細さんの本】を読みました。 繊細さんについては、下記説明が分かりやすかったので参考にどうぞ。 HSP気質とは? ...
-
-
【自宅でのピアノ練習】幼児(年中4歳)の実例【動画付き】
2020/11/03 -子供の習い事【ピアノ】
こんにちは。 7歳と4歳の娘を持つ元ヤマハ音楽教室システム講師のはるなです。 現在は在宅ワークでプログラマをやっております。 さて、長女と次女も音楽に興味があり、楽器を弾くのですが、 現在次女のピアノ ...
-
-
【谷川岳】群馬の秘境へ子連れぶらり旅~7歳・4歳も楽しい♪
2020/11/02 -関東近辺子連れ遊び
こんにちは。 7歳と4歳の娘を持つプログラマーのはるなです。 コロナ禍で在宅ワークになり、体中のあちらこちらが凝り固まって悲鳴を上げる中、 紅葉だ!!山だ!!! と、群馬県にある谷川岳へ行ってまいりま ...
-
-
【おでこで測る体温計】検温は秒で終了!共働きの朝を乗り切る!
2020/10/24 -子育て
こんにちは!7歳と4歳の娘を持つ共働きのはるなです。 毎朝のルーティーンの中で意外と時間がかかること・・・。 体温を測る コロナになる前も、保育園のプールの時期は毎日測って熱と咳症状がないかどうかを記 ...
-
-
【コロナ疲れ】30代後半在宅ワーママ~体が重い痛い眠い~
2020/10/04 -自己啓発
こんにちは。 7歳と4歳の娘を持つ時短在宅プログラマのはるなです。 2020年4月から在宅ワークになりまして、 コロナの出口も見えないまま、 引きこもってプログラミングしています。 半年経ち、すっかり ...
-
-
【労働に対する対価】ワーママの収入を振り返ってみる
2020/10/03 -仕事
こんにちは。7歳と4歳の娘を持つ時短在宅プログラマのはるなです。 今日は、ママの収入について考えていきたいと思います。 私は、学生の頃からいろいろな職を転々としてきました。 田舎でインターネットもあま ...
-
-
【積み上げ力】頑張りすぎずコツコツと
2020/09/27 -自己啓発
こんにちは! 7歳と4歳の娘を持つワーママのはるなです。 本日は2020年9月27日。 私の情報収集はスマートニュースとtwitterなのですが。 アラフォー女性のスマートニュースには同世代の芸能ニュ ...