2020年夏、埼玉県長瀞町にある宝登山(ほどさん)で家族ハイキングを楽しんできました。
小学生と幼児でも気軽に楽しめる低山ハイキングコースやロープウェイ、長瀞川ラインくだりを楽しみました。
宝登山とは?基本情報
所在地
埼玉県の地図
グーグルマップ
〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞 宝登山
関連ホームページ
YAMA HACK|宝登山|ロープウェイとおすすめハイキングコース情報まとめ
山登りに興味があるなら、まずYAMA HACKをのぞいてみると、参考になります!
宝登山ロープウェイ|秩父路長瀞
4歳の子供と体力不足の私がいるので、体力を奪われる下山は最初から避ける作戦でした。
ロープウェイで一気に頂上へ登れます♪
長瀞で遊ぶ|秩父鉄道
長瀞ラインくだり、宝登山小動物公園などの情報が盛りだくさんです♪
宝登山ハイキングコースの詳細
概要
宝登山ハイキングコースの地図
所要時間
★上り→2時間くらい(途中20分の休憩含む)
★下り→1時間くらい(ロープウェイを使う、宝登山神社へ寄り道)
所要時間詳細
上り(徒歩)
9:45 | 長瀞駅前駐車場に到着 |
10:07 | 宝登山麗駅付近から登山開始。 |
11:18 | レストハウスで休憩&かき氷を満喫。 |
11:53 | 山頂到着。お昼休憩。 |
下り(地図の青い道のり)
12:45 | 宝登山頂駅からロープウェイで下山 |
13:24 | 宝登山神社参拝 |
13:45 | 長瀞駅前駐車場に戻る |
長瀞駅から登山道を探してさまよう
途中トイレがある交差点で左へ曲がったのですが、まっすぐ神社へ向かう道へ進み、左の木陰道が正規ルートらしい。
とりあえず、コンクリートの道を進む。
宝登山麗駅付近
ロープウェイ乗り場付近に到着。
上りは歩きでがんばるので、登山道に進みます。
宝登山山頂と神社への分岐点
この時点で駐車場を出てから30分ほどたっております。
あ、後50分もあるの~?という家族からの悲鳴。
頑張って歩きます。
4歳がいるので休憩は多め
山なので毛虫とか
出会った虫たち→あり、ハエ、蜂、毛虫、蜘蛛、蝶々、トンボ…。
整備されている山なので、あまり大きい虫はいません。
8月上旬ですが、蚊が全然いませんでした。
レストハウスと動物園への分岐点
登山道は、ほぼ一本道なので迷わないのですが、ここはちょっと立ち止まりました。
正解は、山っぽい道の方です。
車も通れる道は、動物園の方へ行くようです。
レストハウス
駐車場を出てから、だいたい1時間30分ほどでレストハウスに到着。
4歳児の足で歩いてきたので、結構疲れています。
こちらのレストハウスには、ロープウェイでひゅ~ん、と来られるので、
軽装の家族連れが結構いらっしゃいました。
かき氷で一休み♪
宝登山山頂へ!
一休みしたらあと6分の山頂へ向かってれっつご~。
宝登山山頂到着
497m上りました!
一応自分も記念撮影。
山頂からの眺め。
曇り空であんまり遠くまでは見えませんでしたが、8月にしては暑すぎず過ごしやすかったです。
藤ノ木だそうです。どうしたらこんな風に伸びるのか…。
ハイキングポイント
登山口付近での分岐点では、宝登山神社方面へのコースが正規ルートです。
4歳児でも歩ける!
道中に休憩所が複数あり、小さな子ども連れでも安心して歩けます。
虫対策を忘れずに。
8月上旬は蚊が少なめですが、蜂や蜘蛛など山ならではの昆虫が見られます。
宝登山ロープウェイ
ロープウェイ内からの眺め
一番前から眺めを見ることができました!
ご当地コーラ
コーラのパッケージが埼玉でしたw
宝登山麗駅外観
こういう雰囲気好きです。
長瀞ラインくだり
長瀞ラインくだり|長瀞で遊ぶ
今回はBコースです。
大人1800円、子供900円でした。
長瀞駅付近
お店もたくさんあって、飲み食い、お土産、いろいろありました。
ジブリの店
長瀞駅の線路を渡ると、ジブリのお店が。
一人で行ってたら絶対立ち寄ったな~。
荒川
飛び込んで泳いでいる若者や、水遊びをする子供たちがいましたが、
浅瀬だと思っていても、急に推進4mとかになるらしく、
一番は、川に入らないことだね~。と、舟守さんがおっしゃっていました。
この日も、赤ちゃんがおぼれかけて、お父さんが慌てて引き上げた、ということがあったとのこと。
夏の水難事故には本当に気を付けたいものです。
長瀞ラインくだり
この船にのって3km下ります。
この日の天気は穏やかだったので、あまり波は荒れなかったのですが、それでも、私の膝に水がばしゃ~ん、とかかりました。
座る場所によっては濡れるので、タオルや着替えが必要な場合もあります。
キャンプ場があるんだ!
下っている途中にキャンプ場を見つけました。
次はキャンプに来るのもよいかも。
下流についたら、バスに乗って長瀞駅まで戻ってきます。
バスも、子供たちは大興奮で、とても楽しんでいました。
これはぜひ体験をお勧めします。
まとめ
宝登山は、家族で気軽に楽しめるハイキングスポットです。
登山だけでなく、ロープウェイや周辺の観光も充実しており、非日常を満喫できます。
小さなお子さま連れでも安心して楽しめるため、次のお休みに訪れてみてはいかがでしょうか?
関連リンク:
宝登山ロープウェイ公式サイト
長瀞ラインくだり情報
埼玉県観光公式サイト