キッチン2

家事

キッチンリメイク【100円ショップでDIY】

投稿日: 更新日:

キッチン2

こんにちは。
6歳と3歳の娘をもつフルタイムワーママOLのはるなです。

連休中にうっかり100円ショップに立ち寄ってしまい、キッチンのリメイクをしたい!!と思い立ち実行しました。

今年は私の勤める会社では9連休ですからね。
前半遊び惚けて、帰ってきた後半。まだあと3日もあるじゃん。と時間を持て余してのキッチンリメイクでした。

スポンサーリンク

材料費

すべて100円ショップで購入。

・レンガ柄の壁紙5枚
・調理器具をぶら下げる網2枚・プラスチック金具4つセット1個・フック3つセット3個・飾りの葉っぱ1個・小物入れ1個

合計1300円です。

ビフォー

長女ごはん作り

もともと、夫がやりたいと言って片面だけレンガの壁紙を貼り、面倒くさくなってそのまま放置していました。

それなりに片付けていたつもりだったのですが、遊び心を入れたくなりました。

アフター

キッチン1

ようやく全面レンガに変身です。

もともと貼ってあったレンガ壁紙が、ダイソーで買ったものだったのですが、今回貼り足した壁紙はセリアで買いました。
若干柄は違うけれど、気にならないのでよしとするw

調理スペースは常にキレイにしておけば、料理する気力もわきますね。

夫が料理好きなので、調味料の種類が結構あります。

・・・私の味付けは味塩コショウと砂糖とめんつゆのオンパレードですがww

キッチン4

調理器具は今まで壁に貼り付けていたのですが、壁紙がはがれそうだったので、こうしました。
夫からは油跳ねを懸念されましたが、しばらくこの配置で使ってみます。

キッチン3

流しのほう。
あぁ、食器を片付けねばww
毎食毎食食器洗い面倒臭いですねぇ。
大家族の番組を見るといつも脱帽します。

苦労した点

キッチン5

壁紙拡大。

壁紙を貼るのがなかなか難しくて、空気入りまくっています。
途中までタオルを使ったりドライヤー使ったりしましたが、イライラして、どりゃ~!!!と最後は無理やり仕上げました。

仕事中に「はるなさんって、おおざっぱだよね」と上司から言われるのは、こういうとことろに出ているのでしょう。
几帳面な仕事はできそうにありませんwww
思い切りの良さが私の良いところwww

ちゃんとキレイに張りたい方はこちらの記事をどうぞ
【超簡単】DIY&リメイク!100均壁紙シートのキレイな貼り方と活用アイデアをご紹介!!

キッチン6

壁紙と壁紙の境目もずれてるね。
几帳面な人は合わせるんだろうな~w

緑も取り入れたい

キッチン7

半年前から育てているパセリ。

連休中放置していたらちょっと元気がなくなってしまいました。
家族は誰も食べないので、私が健康のために食べています。
お水を上げて、虫を取って、お手入れ完了。

スポンサーリンク

まとめ

明日からまた仕事が始まりますが、日々の生活を楽しみながら回していきたいですね。
キッチンに立ったときに、面倒くさいと思うのか、楽しいと思うのか。
どうせ毎日やらねばならないのだから、ワクワクしながらお料理も片付けも楽しみたいと思います^^

壁の色を変えるだけでも、気分が変わるのでオススメです。
失敗しても100円だったら、諦めもつきますしね(^^;

スポンサーリンク

スポンサーリンク



はるな @育休中サーバーサイドエンジニア

1984年2月生まれ。サーバーサイドエンジニア2年目👩‍💻現在育休中。小3・小1・0歳児のママ。夫婦ともに在宅勤務。育児と仕事の両立が永遠のテーマ。

-家事

Copyright© ともばたドットコム , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.