仕事<家族との時間!生活費を落として仕事のストレスを減らすことにした我が家のブログ

5人家族で月25万円生活!

プログラミング

JavaScript備忘録

投稿日:

勉強したことの備忘録。
すぐ忘れちゃうから。

・変数→let
・定数→const
※varは昔からある宣言方法だけど、意図しない動作を作りやすい問題があるため、今はletとconstを使う。
https://jsprimer.net/basic/variables/

・変数や定数の中身表示
■文字列連結
console.log("やっほ~!" + name + "!!");
■テンプレートリテラル
ES6
const name = "太郎";
console.log(`やっほ~!${name}!!`);

「やっほ~!太郎!!」と表示される

・比較演算子 基本的には厳密等価演算しを使う!
■「==」等価演算子
型が違っていても同じものとしてとらえる。
数値「12」も文字列「"12"」も同じ

■「===」厳密等価演算子
型が違うと違うものになる
const number = 12;
console.log(number === 12);→true
console.log(number === "12");→false

・繰り返し
■while
条件式がtrueの間繰り返し
while(条件式){
処理
}

let number = 1;
while(number <= 100){ 処理 number += 1; } ■for for(変数の定義;条件式;変数の更新){ 処理 } for(let number = 1;number <= 100; number += 1){ 処理 } ・配列 ■配列定数の書き方 const fruits = ["apple","banana","orange"]; console.log(fruits); 要素の値を更新することはできるが、再代入はできない 〇fruits[0] = "grape"; ×const fruits = ["grape"]; ■要素数取得 配列.length ・オブジェクト 複数のデータをまとめて管理 ■オブジェクトの書き方 const employee = {id:1,name:"山田花子"}; ■オブジェクトの値の取り出し方 employeeの中のnameの値を出力 console.log(employee.name); オブジェクト全部出力 console.log(employee); ■オブジェクトを要素にして配列にもできる const employee = [ {id:1,name:"山田花子"}, {id:2,name:"田中太郎"} ・ ・ ・ } ]; →配列の中のオブジェクトの値を取り出す console.log(employee[1].name); ・undefined 存在しないプロパティ undefinedとなった場合、別の文言を出力させる if(employee.name === undefined){ //nameの値がないときは、秘密♪と出力 console.log("年齢は秘密です"); }else{ //nameの値を出力 console.log(employee.name); }

スポンサーリンク

スポンサーリンク



haruママ @まったり在宅ワーク

1984年2月生まれ。小5・小3・2歳児のママ。夫婦ともに在宅勤務。育児しながらどうやって最低限のお金を持ってくればいいのん?が最大のテーマ。月25万円で5人養うべく試行錯誤中。

-プログラミング

Copyright© 5人家族で月25万円生活! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.