あぁ、今日も仕事と子育て疲れた。だるい。
さらに夫もなんだか今日は機嫌が悪いわ。
なんだかネガティブ・・・
もうダメだ。
「疲れた」しか言葉が出てこない・・・。
こんにちは。
6歳と3歳の娘を持つフルタイムワーママOLのはるなです。
出だしからネガティブですね(笑)
半年前の私がまさにこの状態でした。
仕事も繁忙期。昼休みも取れず。当時2歳の二女は自我が芽生えてイヤイヤ。
夫も仕事の方向性について悩みピリピリモード。
敬愛する祖父が亡くなる。
いろいろ重なって心身ともに疲れてしまった時期がありました。
そんなとき、youtubeの動画で、「仕事 やる気」と検索し、
たどり着いたこのお方。
「炎の講演家 鴨頭嘉人」さん
元マクドナルドの店長で現在は独立して講演家として全国あちらこちらを飛び回り、
youtubeの動画は、1日30000時間以上再生され、総再生回数は3900万回を超す(HPプロフィールより2019年04月20日記述)
とにかく感動したい元気になりたい人のために日本一熱い想いを伝える男!!鴨頭嘉人!!
詳しくはこちら→炎の講演家 鴨頭嘉人公式ホームページ
すみません、テンション上げ気味です。
モチベーションが下がったとき、よくyoutubeを見るのですが、この方の動画を見ていると、やる気がみなぎってきて本当に救われました。
月曜の朝、クレーム処理で凹んだ後など、この動画を見てやる気をアップさせています。
全部の動画は見切れていないのですが、私はワーママですので、ママに特化した動画で私が何度も見ているものを3つご紹介させていただきます。
「疲れた、仕事したくない、やる気が出ない」からの脱却法
疲れが溜まってくるとどんどんネガティブになります。
月曜日の朝
あぁ、仕事だ嫌だな。
上司に叱られた次の日の朝
あぁ、また何か言われるのかな、嫌だな。
長女がママよりもパパがいいと言ったとき
そもそも私が誰のために働いてると思ってるんだ。あんたらを食わせるためじゃろがい!
ブラックはるながムクムクと起き上がってくる。
いやぁ、こんなことばっかり考えていると、表情も曇ってきますよね。
朝、メイクのときに笑顔の作り方が分からなくなって、混乱していた時期があります。
そんなときにこの動画を見ました。
モチベーションを上げるために鴨頭さんが実践していることは下記2点。
1、朝のセットアップ
この方は、毎朝自分のモチベーションアップのために習慣化していることがあります。
朝起きた時にまず、「あ~~!!今日も最高の一日になった!!!」と言って目覚めるそうです。
言葉は思考を作るから。
歯磨きのときに、笑顔歯磨き。
朝のセットアップは大事。
ここで最高にテンションを上げると一日状態良く過ごせる。
2、承認する
何かトラブルがあったとき、「いいね!」と承認することから始める。
承認すると脳が良い状態になる。
いいことがあったら「いいね!」悪いことがあっても「いいね!」
感情的に怒ったり憤ったりしてもうまくいくことはない。
何でも「いいね!」から始める。
難しいですが、私も少しずつ始めてみました。
不思議なことに、まず夫との関係が良くなりました。
子どもたちに叱るときも、「どうしてこんなことするのガミガミガミ」・・・ハッ!
でも、ママに甘えたかったんだもんね。と、承認してあげる。
(これはまだまだ修行が必要ww)
承認・・・忘れそうになった時は、何度もこの動画を見ます。
即実践できる【最高の子育て】自分からどんどん勉強する子になる方法
鴨頭さんの長男はとてもストイックな方です。
将来ロードバイクの選手になるために、練習も勉強も毎日します。
やりたいことも我慢しない。朝ゲームをする。
どうして、子どもがそんなに勉強を進んでするのか。
お母さんの影響だ、と鴨頭さんは答えています。
お母さんが勉強好きで、ビジネスもバンバンしていて、PTA会長もやって、趣味も楽しんで、毎日エステに行く。
贅沢して毎日笑顔。勉強楽しい!勉強大好き!!
そんな姿を見ながら育った子どもは、自然と真似をするようになる、とのこと。
私も目指したい。そんなママになりたいです。
働くお母さんへ|子育てと仕事をママが笑顔で両立するポイント
先ほどの動画と重なる点がありますが、
お母さんはお母さんの人生を楽しく生きていることが、最高の教育。
仕事が楽しい時期は仕事をする。
子育てが楽しい時期は子育てをする。
子どもたちはお母さんが楽しそうにしているかどうかを見ている。
目からウロコの動画でした。
これだ!!私の目指したいところは!!!
私は自分のスキルでお金を稼ぎたいです。
子どもたちの教育も携わっていきたいです。
ピアノも楽しく続けていきたいです。
夫と仲良く家族円満で過ごしていきたいです。
困っている人がいたら手を差し伸べたいです。
ボロボロババァじゃなくて、素敵なマダムになりたいです。
全部、私がやりたいことだから、全部やっていきます。
まとめ
迷ったり悩んだりしたときに、私が助けられた動画をご紹介しました。
とにかく感動したい元気になりたい人のために日本一熱い想いを伝えたい!!
この想いで講演家になった鴨頭さん。
熱い想いを見習いたい!!
私もやりたいこと全部成し遂げるぞ~!
今日も「いいね!」と承認して、笑顔で一日過ごしていきましょう^^
ランキング参加中です♪
にほんブログ村