「 投稿者アーカイブ:haru @リハビリ中サーバーサイドエンジニア 」 一覧
-
-
家庭菜園を始めてみました
2022/04/27 -家庭菜園
こんにちは。 小3、小1、0歳児子育て育休中のはるなです。 4月17日に応用情報技術者を受験してきて、すっかり魂が抜け殻になった今日この頃…。 少し、仕事や勉強から離れて、ひたすら子供や植物の成長を愛 ...
-
-
小3・小1・4か月…子供たちの新生活スタート
2022/04/14 -3人育児
こんにちは! 育休中サーバーサイドエンジニアママです。 3月末から4月頭にかけてコロナ騒動で頭を抱えていましたが、 入学式前までには回復し、元気に小学校登校が始まりました。 思えば、小3になった長女の ...
-
-
子供がコロナ陽性になって自宅療養した話その2
2022/04/05 -3人育児
こんにちは。 育休中サーバーサイドエンジニアのはるなです。 現在、4カ月になった息子の育児休暇中で、長女(新小3)と次女(新小1)は春休み。 パパは在宅ワークで、5人家族が一つ屋根の下で暮らしておりま ...
-
-
子供がコロナ陽性になって自宅療養した話その1
2022/04/03 -3人育児
こんにちは。 育休中サーバーサイドエンジニアのはるなです。 現在、4カ月になった息子の育児休暇中で、長女(新小3)と次女(新小1)は春休み。 パパは在宅ワークで、5人家族が一つ屋根の下で暮らしておりま ...
-
-
痛くない出産!?3人出産経験した私の実感
2022/01/03 -子育て
こんにちは。 3人目産後1ヶ月のはるなです。 現在1ヶ月検診が終わり、やっと体調が戻りつつあるところです。 新生児はやはりかわいいですが、夜中の授乳が眠いのと、おっぱいや腰やお腹やオマタやお尻が痛いの ...
-
-
2022年の豊富
2022/01/01 -自己啓発
あけましておめでとうございます。 3人目を無事出産し、現在授乳おむつ替え寝かしつけ昼夜関係なくルーティーン実行中のはるなです。 気づけば年も明けて、2022年になりました。 子供たちも、小2・年長・生 ...
-
-
妊娠中の資格受験~妊娠9か月で応用情報技術者試験を受けてきた話~
2021/11/02 -自己啓発
こんにちは。 小2・保年長・お腹の中で第三子を育てている2年目サーバーサイドエンジニアのはるなです。 今日は2021年11月2日。 妊娠35w5d。 産休に入り、家の中の大掃除や赤ちゃんを迎えるための ...
-
-
半年ぶりに耳コピピアノ動画をアップしてみた。
2021/06/13 -趣味
こんにちは。 小2・保育園年長・おなかの中に15週の子供を育てている在宅時短エンジニアのはるなです。 私が大好きなジェニーハイの新曲がYouTubeにアップされたので、さっそくピアノで弾いてみました。 ...
-
-
【終わらないつわり】9w5d~37歳3人目妊娠中
2021/05/04 -3人育児
こんにちは! 小2と保育園年長児を育てつつ、在宅時短エンジニアのはるなです。 前回も記事にしていますが、3人目妊娠しまして、ようやく9wを過ぎました。 もうすぐ10w。 もう少し早くブログを書きたかっ ...
-
-
日立ビッグドラム水漏れ【解決しました】
2021/04/06 -家事
こんにちは。8歳と5歳の娘を持つ在宅時短ワーママのはるなです。 共働きをしていると、時短家電は必需品!! 全自動食洗器 全自動洗濯乾燥機 ルンバ 次女が保育園に入り、育休から復帰の時期に、 3種の神器 ...