「 年別アーカイブ:2022年 」 一覧

虫対策

家庭菜園の虫対策【3人目育休中ワーママの家庭菜園】

2022/06/22   -家庭菜園

こんにちは。 3人目育休中サーバーサイドエンジニアのはるなです。 今年は家庭のことに専念できるので、小3・小1の娘たちは夏休み期間ずっと家にいる予定です。 食費がかかるなー。ずっと家にいて何をやらせよ ...

シソ

シソ栽培日記【3人目育休中ワーママの家庭菜園】

2022/06/21   -家庭菜園

こんにちは。 3人目育休中サーバーサイドエンジニアのはるなです。 今年は家庭のことに専念できるので、小3・小1の娘たちは夏休み期間ずっと家にいる予定です。 食費がかかるなー。ずっと家にいて何をやらせよ ...

アサガオ

アサガオ観察日記【3人目育休中ワーママの家庭菜園】

2022/06/20   -家庭菜園

こんにちは。 3人目育休中サーバーサイドエンジニアのはるなです。 今年は家庭のことに専念できるので、小3・小1の娘たちは夏休み期間ずっと家にいる予定です。 食費がかかるなー。ずっと家にいて何をやらせよ ...

祖母・祖父の余命宣告孫にできること

2022/06/17   -未分類

こんにちは。 3人の子育て中。育休中エンジニアのはるなです。 私は今現在38歳。 大好きなおばあちゃんが、お空に旅立ち、葬儀も終えて、いつもと変わらない日々を過ごしています。 私にとって、おばあちゃん ...

家庭菜園を始めてみました

2022/04/27   -家庭菜園

こんにちは。 小3、小1、0歳児子育て育休中のはるなです。 4月17日に応用情報技術者を受験してきて、すっかり魂が抜け殻になった今日この頃…。 少し、仕事や勉強から離れて、ひたすら子供や植物の成長を愛 ...

小3・小1・4か月…子供たちの新生活スタート

2022/04/14   -3人育児

こんにちは! 育休中サーバーサイドエンジニアママです。 3月末から4月頭にかけてコロナ騒動で頭を抱えていましたが、 入学式前までには回復し、元気に小学校登校が始まりました。 思えば、小3になった長女の ...

子供がコロナ陽性になって自宅療養した話その2

2022/04/05   -3人育児

こんにちは。 育休中サーバーサイドエンジニアのはるなです。 現在、4カ月になった息子の育児休暇中で、長女(新小3)と次女(新小1)は春休み。 パパは在宅ワークで、5人家族が一つ屋根の下で暮らしておりま ...

子供がコロナ陽性になって自宅療養した話その1

2022/04/03   -3人育児

こんにちは。 育休中サーバーサイドエンジニアのはるなです。 現在、4カ月になった息子の育児休暇中で、長女(新小3)と次女(新小1)は春休み。 パパは在宅ワークで、5人家族が一つ屋根の下で暮らしておりま ...

痛くない出産!?3人出産経験した私の実感

2022/01/03   -子育て

こんにちは。 3人目産後1ヶ月のはるなです。 現在1ヶ月検診が終わり、やっと体調が戻りつつあるところです。 新生児はやはりかわいいですが、夜中の授乳が眠いのと、おっぱいや腰やお腹やオマタやお尻が痛いの ...

2022年の豊富

2022/01/01   -自己啓発

あけましておめでとうございます。 3人目を無事出産し、現在授乳おむつ替え寝かしつけ昼夜関係なくルーティーン実行中のはるなです。 気づけば年も明けて、2022年になりました。 子供たちも、小2・年長・生 ...

Copyright© ともばたドットコム , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.